てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season4 › 新技術・未来 › 暗視ゴーグルに装着すると、赤外線センサーで感知した情報を表示させられる装置

2020年10月08日

暗視ゴーグルに装着すると、赤外線センサーで感知した情報を表示させられる装置

暗視ゴーグルに装着すると、赤外線センサーで感知した情報を表示させられる装置









 こんばんは、Nike Man です。😀

 暗い場所でも僅かな明かりさえあれば、見えるようになる暗視ゴーグルを、さらに高機能にできる装置をご紹介いたします。
 ゴーグルのレンズ上部に装着し、赤外線センサーで得た情報を、暗視ゴーグルのレンズを通して表示。
 対象が近い場合はそれほど差がないのですが、暗視ゴーグルでも見通せない暗がりや、離れた場所にいる人間に対しては違いが一目瞭然となります。
 580メートル先の人物まで視認が可能になるとのこと。

 580メートルがどのくらいかあまりイメージがわかなかったので、那覇市の国際通り入り口(パレット久茂地・県庁側)にあります、シーサーから北側に測りますと、だいたいホテルJALシティーのところだということがわかりました。
 かなり遠いです。目視では見えないんじゃないでしょうか。

暗視ゴーグルに装着すると、赤外線センサーで感知した情報を表示させられる装置









暗視ゴーグルに装着すると、赤外線センサーで感知した情報を表示させられる装置















■ ClipIR Small Clip On Thermal Imager for Image Intensifiers



同じカテゴリー(新技術・未来)の記事

Posted by Nike Man4 at 17:05│Comments(0)新技術・未来
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。