少ない力でゆっくりと薪割りができるワニみたいな見た目の装置

Nike Man4

2020年10月28日 17:18











 こんばんは、Nike Man です。

 木製の柱に取り付けられた、薪割りのための装置をご紹介いたします。
 ギザギザの部分と刃の間に薪をはさみ、持ち手をグイッと下ろせば薪を簡単に割ることができるようです。
 どうして、ギザギザの部分が小さいのでしょうか?もっと大きくしたほうが、サッと置いた時に安定しておけると思います。
 さらに、てこのはたらきを利用しているので、棒の部分を伸ばすともっとラクに切れるでしょう。さらに、刃を切れるものに変えるとか、色々と改造の余地がありそうです。


■ Flint chip knife used for splitting wood
関連記事